- 病院へ行くべきか、いかなくても良いのか
- 「花粉症と風邪の症状の違いは」、「いつも使っている薬が欲しいんだけど」など、悩まれるときがあると思います。思い込みによる独断は危険ですが、最低限自分の体の調子は理解しておきたいものです。このサイトは医師がよく診るアレルギー科の疾患をなるべくわかりやすく解説しています。参考にしていただき、判断が難しいときは外来へお越し下さい。忙しい皆様に向け、お待たせしない薬局感覚でご利用いただける、新宿のオフィス街にあるクリニックです。
午後6時以降は混雑することもあり、お時間いただくことがあります。保険改定のため、夜6時以降に受付の場合は夜間加算(保険負担割合3割でプラス150円)が加算されてしまいます。
お時間のない方は、午前10時から午後1時45分までの受付をお勧めいたします。
移転のお知らせ
平成26年9月1日より、同じビル3階に移転しました。
新宿駅前クリニック紹介 動画
アレルギー科疾患に関するお知らせ
- 2018/04/19
- 5月は、通常通りの診療となります。5月1日、2日、7日は混雑します。
- 2018/03/26
- 4月は、通常通りの診療となります。
-
-
アレルギー検査
新宿駅前クリニックでは、金属アレルギー検査およびパッチテストはおこなっておりません。スギ、ヒノキ、ハウスダスト、ダニなどの採血によるIgE検査はおこなっております。
クリニック診療時間


お仕事中の急な体調不良にも対応できるよう、「お待たせしない」 「すばやい処方」を実践しております。
アレルギー科
アレルギー科への質問
クリニック概要
- 医院名
- 新宿駅前クリニック
- 院長名
- 蓮池林太郎
- 診療科目
- 内科、皮膚科、泌尿器科、アレルギー科、ED/AGA専門外来
- 診療時間
- 午前 10時から2時
午後 3時30分から7時
- 診療受付
- 診療終了時間の15分前まで
◆初診の方は、18時までの受付になります。
- 住 所
- 東京都新宿区西新宿1-11-11河野ビル3F
- 電 話
- 03-6304-5253